2025年1月9日木曜日
懲りずにブログを再開しました。
2025年、9連休の最終日である1月5日。なんとなくブログを再開。 2024年は夜勤から日勤に変わったり、子供がスポ少に入って忙しくなったり、ピアノに挑戦してみたりしてました。 今年の目標はズバリ、「無理をしないこと」です。 副業、ポイ活に時間を取られ過ぎないこと。 ...
2023年1月29日日曜日
メルマガの執筆とヤフオクのケアレスミス。(2023年1月19日~1月23日)
1月24日 夜勤。メルマガの執筆が滞っているため、気合で終わらせる。メルマガの副業は毎月定額の料金が入ってくる。でも、いつ終わるかわからない。自分ではコントロールできないから。なので、できれば他の副業を伸ばしていきたい。あと、メルマガはモチベーションが上がらない。ものすごくやりた...
2023年1月23日月曜日
休みがなくて疲れがとれない。ステッカー販売は好調。(2023年1月19日~1月23日)
1月19日 平日の日勤。年に1度の年次点検のため、今月は有給が取れない。それだと疲れが取れにくくなっている。だから昨日の休みは起きれなかった。今日も体に疲れが残っている。ミスしないように仕事する。
2023年1月18日水曜日
ガソリン代を節約するために冬でもバイク。(2023年1月15日~1月18日)
1月15日 日曜日の日勤。朝から気温が高く、リトルカブで出勤しようと考えたが、嫌な予感がしてやめる。夕方から雨が降ってきて、帰宅前には道路が濡れていた。出勤しなくて正解だった。仕事は人も少ないので、ストレスなく楽。
2023年1月14日土曜日
東北電力のエグイ値上げ。ステッカーが好調に売れる。(2023年1月11日~1月14日)
1月11日 日勤。出社したら新しい人が入社していた。ビックリ。最近は辞める人が少ない。入社した当初は人の出入りが激しいと聞いていたのだが。仕事は内勤。監視室からほど出ずに定時まで。入社した人とはちょっと話す。話しにくくない人だと印象を持たれればそれでよい。
2023年1月10日火曜日
極寒のなかリトルカブで夜勤へ。年末年始が終わり日常へ。(2023年1月7日~1月10日)
1月7日 土曜日、日勤。仕事は監視室でほぼ内勤。子ども達といるより、ゆっくりできる。もちろん、監視はしっかりしている。子どもといると、わちゃわちゃしているので、疲れるのだ。それが幸せでもあるのだが。 夜勤者は年末年始は休めない。日勤がいないので、仕事はいつもよりは楽。しかし、プ...
2023年1月6日金曜日
本せどりの終焉。今年は在庫を抱えず受注生産の出品を増やす。(2023年1月3日~1月6日)
1月3日 日勤。出勤時はまったく混んでなくて快適。正月3月日に仕事する人は少ないわけだ。仕事は普通に。軽く吹雪いている時もあるが、人がいないので楽。 帰宅時に仕入れ。いつもメイン中のメインにしていた店舗でとうとう値上げ。というか、コーナー自体がなくなっていた。とうとう本は仕入れる...
![]() |
2023年1月2日月曜日
会社で過ごす大晦日。家族で過ごす年始。(2022年12月31日~2023年1月2日)
12月31日 大晦日。今年も終わり。30代後半から毎年思うが、1年はあっという間。すぐに過ぎる。年も取る。あっという間に50歳になる。だからこそ、やりたいことをやらなければならない。「年だから…」「恥ずかしい…」など言っていてはいけない。今年、リトルカブを買って余計にそう思う。...
2022年12月30日金曜日
子ども達と過ごす年末。今年も残り1日。(2022年12月25日~12月30日)
12月25日 岳温泉の旅館で起床。昨日は温泉に入り、夕食をたっぷり食べた。そして、寝た。ぐっすり眠れて、朝7時に温泉へ朝風呂。子どもも一緒でゆっくりはできなかった。でも、寒い中、露天風呂。気持ちがいい。 ノープランで泊まりに来たので、ゆっくり10時にチェックアウト。数年振りに大...
2022年12月24日土曜日
洗濯機を新しくする。大掃除を終わらす日々。(2022年12月21日~12月24日)
12月21日 前日にコロナワクチンを接種していたため、ジョギングはしないことにする。昨日はワクチンのせいなのか夜中に暑くて何度も起きた。ウイスキーを飲んだのもいけないのだが。8時半に新しい洗濯機が届く。前のよりも若干大きい。設置してもらい使用開始。驚いたのは、静かさ。全く動作して...
2022年12月20日火曜日
ヤフオク、メルカリでオリジナルステッカーの販売を開始。 (2022年12月17日~12月20日)
12月17日 土曜の休み。朝起きて8kmだけ走る。1年くらい前から自宅に鍵をかけて1時間くらいなら子どもたちで留守番できるようになった。Youtubeやゲームをしているのだが、走れるようになったのは貴重。子どもたちは成長していくのだなあ。 走り終わって、子どもたちと久しぶりに荒...
2022年12月16日金曜日
Spotifyでロケショーplus。思い出の番組を聴ける日々。 (2022年12月13日~12月16日)
12月13日 休み。今日も9時まで起きれず。お酒の量を減らすことにする。内臓の疲労が取れない。だから、起きれない。起床後、10kmランニング。体は重いが、なんとか走れてる。先週、会社で健康診断があった。夜勤者は年2回。体重や血圧などのみ。体重は相変わらず重い。今よりも7kgは痩...
2022年12月12日月曜日
「星野源のおんがくこうろん」2ndシーズン開始。リトルカブの防寒対策。 (2022年12月9日~12月12日)
12月9日 休み。今日も起きれずに9時半に起床。ダメだ。遅くとも8時には起きて動き出さなければ1日が無駄になる。起床してなんとか10km走る。体は少し軽くなってきたような気がする。昨日からヤフーマップの投稿がまた始まった。今度からは画像も投稿しないとクジが引けない、もしくは回数...
![]() |
2022年12月8日木曜日
伝説のアルタ250円弁当と夜更かしで体調を崩した日々。 (2022年12月3日~12月8日)
12月3日 今日も夜勤。土曜日なので子供と一緒に午前中は買物。帰宅して少しだけメルマガの執筆。次回から大変そう。副業としてはそこそこになるので、しっかりやる。 夜勤にはリトルカブで出勤。寒い。重ね着必須。 12月4日 夜勤明け、リトルカブで帰宅。日差しがあったので気温は低くとも...
2022年11月28日月曜日
ロングテール商品を仕入れ。市原隼人の怪演に痺れる日々。(2022年11月25日~28日)
11月25日 今日も疲れて行動開始は9時。とりあえず10km走る。そして、仕入れへ。郡山で今後仕入れできなくなった分、福島市のみでやる。いつまで仕入れできるか分からないので、できる限り動いておきたい。この気持ちがいつまで続くか分からないが。リトルカブを買ってから、一人で移動する...
2022年11月24日木曜日
副業の仕入れが厳しくなってきた。(2022年11月21日~24日)
11月21日 朝起きて10kmジョグ。お酒の量を減らしたので快適に起きれた。40代後半になってから内臓が弱くなった。肝臓が疲れていると、調子が悪くなる。好きなお酒と上手に付き合わなければ。走り終えて、シャワーを浴びて、すぐに妻の車のタイヤ交換に。いつもの店舗でやってもらったが、高...
![]() |
2022年11月20日日曜日
PCデポのクソ対応とパソコン工房の神対応。(2022年11月17日~20日)
11月17日 休みだが、昨日子どもを病院に連れていったり疲れていたのか朝起きれず。4日前と同様に10時までリビングで寝てしまう。起きて何とか10kmジョグ。体が重い。
![]() |
2022年11月16日水曜日
街中広場でのイベントで体調を崩す日々。(2022年11月13日~16日)
11月13日 母親が泊まっていたので、午前中に自宅に送ろうかと話していたところ、姉がコロナになったとの連絡が。濃厚接触者からのコロナ陽性。自宅に食材がないので母に買ってきて欲しいとのこと。母を送るのをやめて、一緒に出掛けて、ついでに買物することに。 10kmジョグして、洗濯を終...
2022年11月12日土曜日
何もしていない40代後半のおっさんの日常。(2022年11月9日~12日)
11月9日 休み。疲れが取れずに9時まで起きれなかった。夜勤になってからたまにこういう日がある。年齢も年齢。走っているのも原因かも。コロナ禍だから気付かなかったが、夜勤は自分の時間がたっぷりできるが、土日に自由なることが少ない。だから、マラソン大会やイベントにも参加しにくい。...
![]() |
2022年11月8日火曜日
げんきキッズパークの福幸祭とebayとPayoneer。(2022年11月5日~8日)
11月5日 土曜日で休みなので子供たちと午前中から遊びに。安達町にあるげんきキッズパークの外で遊んでから、旧万sai堂へ行く予定。とりあえず、10kmをランニング。 げんきキッズパークに到着するとイベントでお祭りを行うらしい。チラシには「福幸祭」と書いてある。せっかくなので、開始...